2014年4月16日水曜日

感傷地帯  ~幻想遊園地~


5年前だったか、
6年前だったか。

とにかく当時のわたしは、
廃墟や工場に若干の興味を持っていて、
廃墟を扱ったサイトをググったり、
友人と京浜工業地帯の工場を見にドライブ(助手席)したりと、
今思えば変にお熱を上げておりました。

そんなある日、
本屋の美術書コーナーに立ち寄った時のこと。

確か秋葉原の三省堂だったと思いますが、
なんだかノスタルジックな表紙が目に留まり、
わたしは中身も確認せずにレジへと向かいました。


帰宅後、
そそくさと開いた本には、
錆びついてささくれ立った鉄骨や、
繁茂する木々に目隠しされた遊具、
置きっぱなしになっているボウリングの玉。

傍観者のわたしにとって、
閉鎖された遊園地に浮かぶ人の痕跡は、
取り戻せない時間を感じさせてメランコリックな気分を掻き立てます。

そうしてページをめくっていくと、
あるところで手が止まりました。


「カッパピア」


須臾、
わたしはこの文字列が意味するものを理解できませんでした。

しかしながら、
たった二ページに圧縮されたそれは、
わたし自身の凍っていた記憶を瞬く間に解凍し、
わたしを当事者に変えてしまったのです。


群馬県高崎市にあったカッパピアは小学生の時分、
地元のレジャー施設として親しまれていました。

わたしも何度か行ったことがありますが、
「夏」に「プール」と言えば「カッパピア」だったように思います。

実家から少し離れていたこともあって、
カッパピアに行くというは子供心にはちょっとした旅行気分で、
前日は遠足前のようにそわそわと落ち着かず、夜寝付かれないくらいでした。

廃園となったカッパピア。
そこから立ち現れる人の痕跡は、
他の誰でもないわたし自身の幼い姿で、
「よみがえる、あの日の記憶。」という帯文の通り、
記憶の回転木馬が頭の中で動き始め、
過ぎ去った日々を上演してはわたしの感傷を誘い出します。

けれどこの時までは、
カッパピアという名前すら忘れていましたし、
まさかこんなところで再会するだなんて思わず、
あまつさえ二ページという扱いの低さも相まって、
かなり気が動転して「ふぁっ」やら「ひゅん」やら、
なんとも間の抜けた奇矯な声を高らかにあげつつ
落ち着くまでに暫時かかったわたしは夜寝付かれなくなるのでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

QLOOKアクセス解析